沖縄の離島、座間味島へ
妻と私の誕生日は4日しか違わなく、今年もバースディウィークと題しウミガメと泳ぐことを目的に沖縄の離島、座間味島へ出かけました。最近は沖縄や奄美へのLCC格安航空券で片道5.000円以下でいけるのでお値打ちです。
ウミガメは5月~8月に産卵の為に浅瀬へやって来て満潮の前後2時間がもっとも遭遇する確率が高いそうで、ウミガメは呼吸の為に15分に一度、水面に顔を出しますのでピンポイントで狙いをつけて探すのが良いでしょう。監視員が居る場所ではまず、どこが良いか尋ねる方が闇雲に探すより懸命。今回は座間味島の阿真ビーチで毎日遭遇することができましたが、遊泳区域が珊瑚保護の為にブイで区画されていたのが残念。岸から1〜2個目のブイの浅瀬に頻繁に現れ、また満潮時を無視し朝の7時頃にも現れていました。近づき過ぎると遊泳区域から出て行ってしまうので、進行方向を上手く誘導し長い間遊泳区域に留まって貰うのが観察のポイントだと思す。座間味島の宿はホテルや民宿が多くありますが、写真で見る限り古いか汚い宿が多かったので阿真ビーチのキャンプ場で2泊、ビーチの直ぐ脇でレンタルテント設備やシャワーもあり快適、夜は360度パノラマの満点の星も見ることができます。利用客の90%は外国人でブロンドの女性が多く驚き。食料は座間味港の食品店でお酒や食料も購入でき、食堂も近くにあります。またもう一つの古座間味ビーチへは村営バスで移動でき、水深が深いですが魚の種類と数が多くとても美しいビーチでした。レンタルパラソルや食堂もありますがお酒はなくシャワーは有料です。
座間味へは那覇の泊港からクィーンざまみ(高速船)で50分、泊港でチケットを購入しましたがハイシーズンだと予約しないと乗れない恐れがあるので要注意!あとはチケット売り場も混むので早めに行った方が良いと思います。那覇発 往復運賃は5,970円。
今度は座間味島から無人島へ出かけたいと思いました。
座間味村公式ホームページ
http://www.vill.zamami.okinawa.jp
0コメント